オンライン資格確認導入の義務化対象外となる「やむを得ない事由」の報告方法について

オンライン資格確認導入の義務化対象外となる「やむを得ない事由」の報告方法が追加されました。
本年8月に未導入施設へ発送された封書に、「「やむを得ない事由」の確認書」が同封されており、以下3つの方法に加えて「電話での報告」が追加となります。

・二次元コードからログインして、回答フォームから回答
・「「やむを得ない事由」の確認書」に記入のうえ、厚生労働省宛に郵送
・「「やむを得ない事由」の確認書」に記入のうえ、スキャンデータや画像データを添付してメール送付
NEW・電話での「やむを得ない事由」の報告方法
①オンライン資格確認等コールセンター(0800-080-4583)にお電話いただき、音声ガイダンスに沿って3番の「柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師」を選択ください。
※3番選択後の分岐につきましては、10/7(火)に「やむを得ない事由」を受け付ける分岐を追加予定です。
②オペレーターの案内に沿って、登録記号番号等の施術所の情報と、該当する「やむを得ない事由」をご報告ください。